虫歯治療

口腔内に虫歯菌を繁殖させない環境づくりが大切です。正しい歯磨きで日頃から口腔内をきれいに保ちましょう。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
歯周病治療

歯周病は患者さまからは発見しづらいケースがございます。虫歯に近い症状ですが、まずは歯医者で診断を受けましょう。
詳しくはこちら
予防治療

「定期的に歯科を受診しない人は、年に1回以上歯科を受診する人の6.1倍の確率で歯周病になりやすい」という研究結果が報告されています。歯の寿命を延ばすには、定期的な受診が欠かせません。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
矯正歯科

当院では、歯に「ブラケット」という装置をつけ、そこにワイヤーを通して歯を動かしていく、ワイヤー矯正と、歯並びによっては「マウスピース」を使用した矯正治療を行います。矯正治療においてワイヤー矯正は最も一般的で、効果が期待できる治療法です。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
かみ合わせ

模型をつくり、かみ合わせの診断を行います。そして必要な部分を削るなど調整を行います。顎の関節の音や痛みだけではなく、さまざまな不調、肩こりが改善される場合があります。
詳しくはこちら
入れ歯

口臭治療

口臭の原因は、口腔内の細菌です。虫歯や歯周病が原因の場合が多いです。なかには、内臓の不調が原因の方もいらっしゃるので、その際は他院の受診をおすすめします。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
歯ぎしり

歯ぎしりは、歯がすり減って歯同士がぶつかる症状なので、若い世代にとって知覚過敏につながることがあります。さまざまな遠因があるため、ていねいな診察と治療が必要です。
詳しくはこちら
詳しくはこちら